元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年05月14日
0
黒酢を使用したビンダルーは、酸味とスパイスが絶妙に絡み合い、まろやかな味わいで、青森県産「まっしぐら」の5分付き米との相性も良く、食材へのこだわりが感じられる一皿!
酸味とスパイスの辛さが絶妙に絡み合うインド西海岸ゴア地方の伝統カレー「ポークビンダルー」。豚肉をビネガーや香辛料に漬け込み、じっくり煮込むことで、豚肉は柔らかく、素材の良さを活かした旨みが特徴的だ。「and CURRY」のビンダルーには黒酢を使用しており、まろやかな味わいで、ベースに使用しているトマトと香辛料の風味が重なり、鼻を抜ける爽やかな酸味とピリリとした辛さが堪らない。コアなカレーファンから初めての本格カレーの方でも食べやすい、誰にでもオススメできる一皿だ。
使用するお米は、阿部店主自らが惚れ込んだ、青森県にあるわらふぁーむが作る「まっしぐら」の5分付き米。玄米からぬかの部分を50%ほど取り除き、胚芽を残した5分付き米を水分量の多い「and CURRY」のカレーに合うように、固めに炊き上げており、粒立ちが良く、さらりとしたビンダルーと相性も抜群だ。5分付き米ならではの香ばしさとほんのりとした甘い香りがカレーに奥行きを与え、クセになる味わいに加えて、胚芽が持つ栄養価の高さも魅力の一つだ。食材選びに徹底的にこだわる「and CURRY」は、カレーのみならず、ご飯にも特別な思いが込められている。
東京世田谷の閑静な住宅街にひっそりと佇む「kitchen and CURRY」。日中には木漏れ日が差し込み、自然豊かな温かみのある空間で、旬の食材を引き立てた、心にも体にも優しいカレーを提供する。キッチンでは週に1度メニューが変わり、その季節の旬に合わせた野菜を味わえるのが特徴的で、その中でも今回は大人気のポークビンダルーをお届け。スパイスを活かしたドリンクメニューも豊富で、中でも季節の果物のラッシーは絶品だ。「and CURRY」という名前には、カレーを通じて新たな発見やアクションを生むきっかけになりたい、という思いが込められており、そのコンセプトがお店作り全体に息づいている。
|
|
店舗名 | キッチンアンドカリー(kitchen and CURRY) |
---|---|
住所 |
〒
156-0042
東京都世田谷区羽根木1-21-24 亀甲新い52 |
電話番号 | 03-6304-7784 |
営業時間 | [水・金]
|
定休日 | [月・火] |
阿部 由希奈
受賞歴
具入りカレー(豚肉)、五分付き米
☆ライタ(and CURRYではヨーグルトにふりかけのゆかりを混ぜたもの)/◎パクチー/◎ゆでたまご
☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変420g(ライス200g)
具入りカレー(豚肉(国産)、玉ねぎ、食用植物油、トマトピューレ、黒酢、香辛料、生姜、にんにく、食塩、青唐辛子)、五分付き米(米)、(一部に豚肉を含む)
熱量204kcal
タンパク質7.9g、脂質10.4g、炭水化物19.6g、食塩相当量0.38g
(サンプル品分析による測定値)
原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)
要冷凍 -18℃以下
※本品は「小麦・えび・くるみ・卵・落花生」を含む製品と同じ場所で製造しています。
◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。
元料理人で現コンサルなラヲタ ・40代/男性
2025年05月14日
0
ひろ ・40代/男性
2025年04月29日
諸事情でお肉部分しか食べられなかったのですが、黒酢の酸味が心地よく、五分搗きご飯との相性もよかったです!
今度はルーもしっかり堪能したい一品でした!
ごちそう様でした!!!!
0
週一ラーメン ・30代/男性
2025年04月25日
ライスを電子レンジできんするとうまくほぐせなかった。カレーは、美味しいのに残念。
0
カレーはカルダモン、シナモン、クローブ、生姜などのスパイスによる爽やかでスウィートな香り、トマトと玉葱の優しい甘味がサラサラの口当たりと共に口内へ運ばれてきます。
豚バラの脂分でややオイリーですが、辛味は微弱で、野菜のまろやかな旨味とトマトのフルーティな酸味により、全体的にソフトな味わいとなっています。
具の豚バラ肉は一般的なポークビンダルーのようなワインビネガーや穀物酢ではなく黒酢で漬け込まれており、食感はもっちり軟らかく、刺激のないマイルドな酸味とコクのある味わいとなっています。
私も豚肉や羊肉のマリネに黒酢をよく使うので、このポークビンダルーは個人的にも好みです。
ライスはジャポニカ米で、ホロホロとした歯ごたえを残しつつ、モッチリと炊かれた5分精米。
白米よりも栄養価と食物繊維が豊富で、噛むほどに甘味が出るので、しっかり噛んで消化良く頂きましょう。
なお袋に切れ目を入れてレンチンでも解凍可能ですが、本商品に限らず冷凍ライスはレンチンだと端部分が硬くなる場合があるので、ふんわり仕上げたい場合は袋に切れ目を入れずにそのまま湯煎がお勧めです。
プリプリに軟らかく煮込まれた黒酢の豚角肉が存在感を発揮していますが、カレー自体も刺激を抑えた素材重視のナチュラルな味付けで、
マクロビにも通ずるような健康的な一皿になっていると思います。私は大好きです。