レビュー一覧

めんむすび ・未回答/未回答

2015年08月25日

記念すべき、宅麺1杯目はこちらの「八雲@東京都目黒区」からスタート!

塩ラーメンの名店として、全国にその名を轟かす、紛れも無い名店です。

僕の大好きな「かね庵/らーめん泰玄@小倉北区」と同じく、たんたん亭 本店@東京都杉並区の流れを汲むお店で、伝え聞いた話によると八雲の店主さんは兄弟子にあたるらしいです^^

ともあれ、あの”八雲”が博多に居ながら味わえるとは♪
ウッキウキで頂きます (^^ゞ

今回のメニューは、八雲 特製ワンタン麺(白)です。

商品構成

商品の構成は「説明書」「スープ」「麺」「具材2つ」の5点。

具材はワンタン、チャーシューがそれぞれ別々にパックされています。

作り方説明書

まずはスープを大なべで10分湯煎しつつ、ワンタン→チャーシューと準備投入。

麺は、2分30秒で茹でました。

温めた丼にスープを注ぎ、麺を合わせ具材を盛込みます。

トッピングには、板海苔・煮玉子・刻んだ白ネギ&青ネギを用意。

盛り付け例にある、メンマも用意すれば良かったかな~ ^^;

薫り&味わい共に極上!ふくよかで奥深い白醤油仕立てのスープ

お~っ、何とも華やかなビジュアル♪
既に薫りでメロメロになりそうです。

まずはスープから・・・美味いっ!
これは、メチャメチャ美味いです \(^o^)/

肉系(豚骨・鶏ガラなど)と、魚介(煮干・鯖節など)から取ったスープは、あっさりという表現では全く伝えきれない、何ともふくよかで奥深い味わい!

羅臼昆布やスルメイカなども使っているようです。

味の決め手は白醤油!
優しいなかにも、キュッと輪郭を引き締めるチューニングが見事です。

舌触り、コシ、歯切れ全てがハイレベル。ビジュアルも美しい細ストレート麺

麺は細めのストレート。
スルスルと滑らかな舌触り、しなやかなコシと心地良い歯切れが素晴らしいです^^

味も然ることながら、ビジュアルもまた美しいですね~
※この写真では伝わり辛いですが ^^;

麺の量もタップリ。
ワンタンのボリュームもあって、お腹いっぱいになれます♪

肉&海老♪タップリ具材をジュワ~っと楽しめる豪華なワンタン

お待ちかねの具材。
肉ワンタンが3つ+海老ワンタンが3つ=6つも入った豪華な一杯です♪

舌触りメインのライトなタイプではなく、ギュッと詰まったタップリ具材を楽しめる充実度の高いワンタンです。

ツルリとした皮の食感、そしてジュワ~っと具材の旨味が溢れてきます (^^ゞ

紅い縁取りが印象的なチャーシューは、赤身中心のアッサリテイスト。

さりとて硬さは感じさせず、適度な肉感がステキです。

あまりの美味さに、スープを残らず飲み干してしまいました (^^ゞ

これはスゴイ一杯です!
ジャンルで言えばあっさり系なのに、1ミリたりとも物足りなさは無し。

噂に違わぬ八雲の美味さを堪能すると共に、宅麺のクオリティを理解するに充分な一杯でした。

素晴らしいっ\(^o^)/

是非ともリピートしたいです♪

願わくば”黒”も食べてみたいな~

0

pipi ・未回答/未回答

2015年08月24日

もっと脂っぽいと思っていたがそれほどでもなく美味しかったです
ただチャーシューがスープの中に入っているとは思わず
袋を開けた時のがっかり感
スーパーで市販のチャーシュー購入してしまった・・・
麺が歯ごたえありまた食べたくなりました

0

karin ・未回答/女性

2015年08月24日

透明度の高いスープながら、コクたっぷり!
濃厚~を謳っている白濁スープより、しっかり旨みを感じる位です
海外の友人に作ってあげたところ、非常に喜んでくれました
豚骨好きの方なら、とても美味しく戴けると思います

0

karin ・未回答/女性

2015年08月24日

こちらも実店舗のお味が好きで、購入しています
背脂はほどほどですが、誰にも好まれるであろうバランスが好感度大で
お店では多めに入れる背脂ですが、このバランスも非常に気に入っています
できれば、油そばも販売して欲しいところです

0

karin ・未回答/女性

2015年08月24日

最近発売されましたが、すでに何度もリピートしています
煮干好きには、たまらない一杯
旨味がお丼中に凝縮されており
ボリュームもあるのですが、替玉含め一気に味わってしまう魅力があります
こちらのメニューを販売してくださって、非常に感謝しております

0

karin ・未回答/女性

2015年08月24日

店名から二郎系かと思いきや
背脂たっぷりでありながら、煮干もしっかり主張する一杯
背脂も煮干も両方好きな私には、たまりません
脂加減も決してしつこくなく、煮干の渋みをまろやかに演出してくれています
何度もリピートしてますが、ますます好きになる一杯です

0

karin ・未回答/女性

2015年08月24日

他の方同様、麵がつぶれて固まっていました。
お醤油の方で麵を頂いて、こちらは麵が美味しかった経験があるので非常に残念。
スープも魚介が効いていて美味しかったです。
が、チャーシューの処理が少し雑な印象で
個人的には質感を残すのか、全体的に柔らかく仕上げるのか
どちらかはっきりしている方が好みでした。
繊細な印象かと思いきや、スープの有り余るボリュームといいチャーシューといい
どちらかというと、ワイルドなタイプだと思います。

0

豚マシ ・40代/男性

2015年08月22日

アブラマシにして作ったところスープの表面に張った油が麺の表面に付いてスープを吸わなくなったらしくスープはしょっぱいのに麺に味が絡まず美味しく食べることが出来ませんでした。インスパイアですが二郎に近い味わいだとは思うのですが、美味しく食べるのにはコツがいるのかもしれません。

0

豚マシ ・40代/男性

2015年08月22日

お店(馬事公苑)で食べるよりもスープの味が醤油が強くなっているように感じました。替え玉で薄まることを考慮して最初から少ししょっぱく作ってあるのかもしれません。ほうれん草も入っているのは大変ありがたく、茹でたほうれん草を用意しなくていいので助かります。追加購入でラフティーを購入できるようにしてもらえるとありがたい。またリピートする予定です。

0

豚マシ ・40代/男性

2015年08月22日

中華そば、と期待して買ったのですが魚介はあまり強くは感じずとんこつベースの醤油のスープと感じました。麺は確かに中華そばっぽいですがスープはあまり中華そばという感じはしません。あっさり/こってりで真ん中と表示されていますが個人的にはひとつこってりよりでもいいように思います。揚げネギが別添えのところにこだわりを感じますが、量が少ないのかスープとの相性なのか残念ながら香りが立つということもありませんでした。渋谷の喜楽のような揚げネギの風味は期待できません。

0

欲張りオジサン ・30代/男性

2015年08月20日

路面店で何度か食べていたので懐かしさを感じ注文。
結果、濃厚な豚骨魚介のベジポタスープに辛味が良い感じに合っていて想像以上な美味さ!こんなに美味かったかなw
無くなる前にリピします。(^_^)

0