むかん 牡蠣塩ラーメン(ライト)

「牡蠣凝縮」牡蠣の旨みのみを抽出した、誰もが好む贅沢な一杯

牡蠣の旨みが凝縮されたスープは、えぐみや雑味がなく誰でも食べやすい逸品となっている。クリアな味わいながらも深い余韻が続く、至高の一杯をぜひご自宅で。

価格 1,200
(税込1,296円)

数量

宅麺スコア
計算中
ラーメンデータベース
95.097
あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

「むかん」のこだわり

スッキリかつ濃厚な淡麗濃密牡蠣塩スープ

一口飲めば牡蠣の旨味が口いっぱいに広がり、スッキリしていながらも後に残る深い余韻がたまらない。鶏、昆布、牡蠣の黄金コンビが織りなすまろやかスープは雑味がなく、旨みのみを存分に味わう事ができる。秘密兵器「牡蠣のアヒージョ」を投入することで、旨味の濃さが倍増。一滴ごとに驚きが止まらないスープは食べ終わるのが惜しくなってしまう程。

滑らかで香り豊かなストレート麺

淡麗濃密牡蠣塩スープに合わせるのは、スープやアヒージョとの相性抜群な中細ストレート麺。スープやアヒージョをしっかりと絡めとる事で、啜るごとに牡蠣の旨みが口いっぱいに広がる。また、小麦の香り豊かな麺は、極上スープにも負けない存在感もあるため、スープと麺のハーモニーも楽しんでいただきたい。自宅でできるトッピングとして岩海苔は必須。岩海苔がスープにふわっと広がり、牡蠣の深い旨味と絶妙に絡み合うことで、口の中は海の恵みが爆発する。

予約困難で、日本一食べるのが困難な超人気店

2022年春、彗星のごとく現れたむかん。板橋の名店SOUPMEN創業者でもある小松崎店主は、素材へのこだわり、温度管理を含めた技術力、更にサービスレベルも非常に高く、瞬く間に人気店へとステータスを駆け上がった。今や、日本一予約が困難なラーメン屋として、その一杯を求め全国のラーメンファンからも注目を受けている。毎朝10時に、当日分の予約をネットで解放すると同時にアクセスは殺到し、ものの数秒で埋まってしまうというから驚きである。幻の「牡蠣塩ラーメン」をぜひご自宅で堪能していただきたい。

価格 1,200
(税込1,296円)

数量

この商品を買った人はこんな商品も買っています

オランダ軒 しょうゆラーメン

ズッシリとしたフルボディの出汁に、生姜香る仰天の一杯!

1,400

税込1,512円

王道いしい 特製ラーメン

激戦区千葉の超実力派家系ラーメンが新登場!

1,480

税込1,598円

麺屋 彩音 ~sign~ 淡麗芳醇塩ラーメン

芳醇な口当たりと豊かな香り!ワンランク上の大人の淡麗塩ラーメン!

1,296

税込1,400円

たかのちゅめ 鶏と貝の塩ラーメン

国産丸鶏とハマグリ、アサリをふんだんに使用した、贅沢な塩ラーメン

1,200

税込1,296円

ラーメン野良裏家 ラーメン

抜群の旨みとキレを兼ね添えた、新進気鋭の家系らーめん!

1,300

税込1,404円

新旬屋本店 山形中華蕎麦

奥深い旨みが染み渡る、新旬屋謹製の“中華蕎麦”

1,100

税込1,188円

燕三条中華そば ぎと家 手揉み麺 背脂煮干しそば

唯一無二!進化した”燕三条系ラーメン”

1,250

税込1,350円

本庄常勝軒 とんづけ(塩)

コクと旨みが凝縮された至極のつけ麺、とんづけ(塩)!

1,200

税込1,296円

裏大輝家 ラーメン

脳幹直撃!衝撃が走るド濃厚家系ラーメン!

1,300

税込1,404円

ラーメン マルキ ラーメン

あまじょっぱ醤油 ✖︎ 自家製オーション麺!!王道の非乳化インスパイア!

1,350

税込1,458円

煮干乱舞 特濃煮干ソバ&和え玉セット

ドロドロ特濃煮干!2度楽しめる和え玉付きでお届け!

1,852

税込2,000円

scLabo 濃厚豚骨つけ麺(ラー油入り)

『ちばから』×『中華ソバ 伊吹』の最強DNA店が放つ濃厚豚骨つけ麺!

1,250

税込1,350円

ガヴィアル 欧風ビーフカレー

日本を代表する欧風カレーの雄!老若男女問わず、馴染みある味わい

1,800

税込1,944円

キッチンアンドカリー(kitchen and CURRY) 黒酢のポークビンダルー

爽やさのある辛味でホッコリ優しい、素材を生かした癒しのスパイスカレー!

1,980

税込2,138円

カッチャルバッチャル 豪快骨付きチキンのスパイスカレー

『インドらしさ』を残しつつも、日本人の好む本格スパイスのスープカレー

1,750

税込1,890円

デリー 牛バラ肉のカシミールカレー

名門デリーが放つ、最強、最辛、最爽な一杯!

1,800

税込1,944円

ビートイート(beet eat) ツキノワグマのキーマカレー

料理人兼ハンター!異色のシェフが放つ旨辛ジビエカレーが登場!

2,400

税込2,592円

印度料理シタール バターチキンカレー (チーズナン・黒はちみつ付)

本格インド料理の老舗からバターチキンカレーとたっぷりチーズのチーズナンをセットでお届け!

2,310

税込2,495円

八咫烏 牛頬とフォアグラとトリュフ

八咫烏の次なる一杯は、類を見ないほどの優雅で洗練されたラーメン

4,000

税込4,320円

ramen club トトノエ 昆布水つけめん

麺に纏う濃厚昆布水!貝出汁が効いた鶏醤油のつけ汁で旨みを増幅させる贅沢な味わい!

1,500

税込1,620円

MEN YARD FIGHT トムヤムラーメン

ハードコアな超極太麺がオリエンタルな旨味と風味を絡めとる!至高の一杯!

1,470

税込1,588円

ちばから 伝説のww担々麺(マイルド)

ごま香る!程よい辛さで「食べやすい」にこだわった至高の一杯

1,200

税込1,296円

麺処びぎ屋 醤油らーめん(ノスタルジック)

魚介の香りに鶏の旨みが重なり、濃口醤油が効いた昔懐かしい一杯!

1,150

税込1,242円

宅麺.com 赤猫中華そば

淡麗ラーメンの最高峰と称される「中華そば髙野」とTVアニメ『ラーメン赤猫』のコラボが実現!

1,400

税込1,512円

宅麺.com 赤猫中華そば 2食セット

淡麗ラーメンの最高峰と称される「中華そば髙野」とTVアニメ『ラーメン赤猫』のコラボが実現!

2,600

税込2,808円

店主・店舗

店舗情報

店舗名 むかん
住所 〒 164-0011
東京都中野区中央2丁目2−24 大江戸コーポ 106
電話番号
営業時間

11:00~14:00(現在予約制)

定休日

月曜、その他不定休

店主情報

むかん 店主 小松崎 敏

小松崎 敏

好きなラーメン屋

受賞歴

商品内容

商品内容(入っているもの)

ストレートスープ、生麺、チャーシュー、牡蠣アヒージョ

おすすめトッピング

☆九条ねぎ(小口切り)/◎岩海苔/◎メンマ/◯ぶどう山椒

☆お店と同じ味を楽しむ具材 ◎お好み ◯味変
※商品内容に含まれませんので別途購入をオススメします
内容量

470g ( 1食入り)(めん130g、スープ280g、焼豚30g、かき調味油30g)

原材料名

【めん】小麦粉 (国内製造)、小麦たん白、食塩/加工デンプン、酒精、かんすい、(一部に小麦を含む)【スープ】かきエキス調味料 (デキストリン、かき、砂糖、食塩)、 チキンエキス(鶏がら)、 食塩、昆布エキス、砂糖、しょうゆ、乳糖/調味料 (アミノ酸等)、増粘剤 (キサンタンガム)、香料、(一部に小麦・ 乳成分・大豆・鶏肉を含む)【焼豚】豚肉、醤油、みりん風調味料、ザラメ糖、料理酒、生姜/調味料 (アミノ酸等)、酒精、酸味料、(一部に小麦 ・大豆・豚肉を含む)【かき調味油】かき、食用なたね油、にんにく、食塩

栄養成分表示(100g当たり)

熱量129kcal
タンパク質5.1g、炭水化物17.2g、脂質 4.3g、食塩相当量1.5g
(サンプル品分析による測定値)

賞味期限

原材料表記枠内に記載(商品発送日より40日間)

保存方法

要冷凍 -18℃以下

使用上の注意

◆開封後はお早めにお召し上がりください。
◆賞味期限内にお召し上がりください。
◆湯煎時や麺茹での際は火傷には十分ご注意ください。
◆電子レンジや直接火にかけての解凍は絶対行わないでください。

宅麺レビュー

ひろ ・40代/男性

2025年05月12日

あっさり
こってり
薄味
濃い味
細麺
太麺

以前いただいたときに比べると、少しとろみがある印象!
それだけに牡蠣の旨味をより感じられる気がしました!
アヒージョの味が少しずつ溶け出し、牡蠣好きにはたまらないスープに変化していきます!!
ごちそうさまでした!!

0

2025年05月14日

スープは鶏ベースに牡蠣を乗せた塩清湯。牡蠣は通常品と変わらず濃厚に出ており、あっさりかつクリーミーな味わいですが、
塩分濃度は約1.7%、Brix値は約10.8%と、通常品に比べ塩味が弱く甘味が強い調味で、旨味もしっかりと添加されています。
牡蠣アヒージョに関しては通常品と違いニンニクが効いておらず、オイル量も大分カットされたため、アクセントとしては不足を感じます。
なおトッピングしても油分の浮力がないため、殆どが丼底に沈みます。
 
麺は菅野製麺所のスクエア型角刃中細ストレート。
むかんで使用している三河屋製麺の麺とはやはり趣が変わりますが、しなやかなプリコリ食感で、スープとの絡みも上々。
 
付属トッピングは低温調理の豚肩ロースレアチャーシュースライスだったものが煮豚の豚バラロールスライス2枚に変更。
バラ海苔もぶどう山椒も付かないので、むかんの味に出来る限り近付けたい方は事前にご用意を。
 
牡蠣の成分自体は通常品と変わらずしっかり出されているので、牡蠣を食べやすくライトにしたというよりも、牡蠣の味わいと風味はそのままで、
甘味旨味を強め、ニンニクと油分をカットしたアッサリ仕立て、といったほうが表現としては妥当かなと思います。
そもそも実店舗の牡蠣塩に雑味エグみは無いので、牡蠣についてはこれ以上抑えてしまったらむかんの味として成立しなくなる気がします。
 
こちらは実店舗製でも宅麺CK製でもなく、麺は超一流ブランドの菅野製麺所、スープは日本ハム系食品メーカーなど、其々の具材が大手メーカーの製造委託となっており、美味しさの面では期待できます。
ただ、あくまで監修商品の冷凍通販という事になるので、宅麺コンセプトの「お店そのままの味」とは少しズレてしまっているような気もします。
 
私は店主へのリスペクトと、同じ飲食に携わる者としてプロの作った作品に点数を付けるのはおこがましいという理由で、星は全部5にしていますが、この監修シリーズに関しては宅麺のプロデュースに対して評価しています。

0

全てのレビューを見る