レビュー一覧

tuketukemen ・30代/男性

2014年07月13日

「鶏の骨」という名前に期待するような、スープに濃厚さはないし、奥深さを感じる味わいも無い。
麺も自分には中途半端な太さで、つけ麺向きではないように感じた。
成田まで行ってたら帰り道はものすごい喪失感だったと思う。
宅麺で判別がついてよかったと思う。

0

うなぎ ・30代/男性

2014年07月10日

少し匂いが強め? 人によっては臭く感じるかも。個人的には好きな匂い。
なかなか太めでコシのある麺と濃厚なスープがしっかり味わえる。
でもちょっと塩分強めなんで、炒めもやしたっぷりのせてちょうどいい感じ。もやしに味付けとかしちゃうと辛くなるかな。

0

kotaro ・30代/男性

2014年07月07日

ゴワゴワした食感の麺に醤油だれがよく絡んで、おいしいです。このお値段で、鶏の照り焼きと、メンマのトッピングも付くので、お得です。
なお、半分ぐらい食べた所で「お酢、ラー油、ごま」等を小さじ2杯程度投入すると、味に変化が付いて、より一層おいしく楽しめます。

0

kotaro ・30代/男性

2014年07月07日

野菜マシのトッピングで頂きました。
麺は極太、チャーシューはトロトロ、まさに二郎系。
スープは味噌ですが、普通においしいです。
〆に余ったスープへご飯を投入して食べてもおいしいです。(あ、食べ過ぎた・・・orz)

0

グルメ王 ・30代/男性

2014年06月28日

今でこそ店舗数も増え、行列も落ち着きましたけど、一時は本当にすごかった。。。なんつっ亭。店主さんのキャラばかりが注目されがちですが、ここのマー油は香りも味も病みつき度マックスです。
で、この商品、やはりポイントはマー油ですね。入れないで試しに一口食べてみましたが、やはりインパクトに欠けます。お店で食べるのと同じ味。
モヤシをあまり入れすぎると少し味が薄くなるので注意!

0

グルメ王 ・30代/男性

2014年06月28日

チキンだけ食べても多分お腹一杯になりますね、これは。笑
スープはこってりドロドロクリーミーで、ホワイトシチューみたいな味でした。太麺と濃厚スープは相性○です。照り焼き風に味付けされたチキンがとにかくびっくりでした。

0

グルメ王 ・30代/男性

2014年06月28日

ゆずの香りがかなり前面に出ていて、少し酸味が強すぎるくらいでした。
が、水菜を少し多めに入れていたこともあり、とてもあっさりと美味しく野菜も食べることが出来、満足度は高かったです。そのままだと少ししょっぱいかも。。

0

グルメ王 ・30代/男性

2014年06月28日

皆さん書かれている通り、確かに価格は高いですね^^;
しかし、ネットで調べてみると、お店はとてもとても敷居の高そうな感じで。簡単にはお邪魔出来なそうでしたので、納得。。。
味は、とても複雑な辛味です。表現するのが難しいですが、深みのある、わかる人にはわかる複雑な味わいだと思います。笑
麺の量も少なめだし、辛いものが好きな女性に特におすすめですね。

0

グルメ王 ・30代/男性

2014年06月28日

二郎系ラーメンのスタンダードな味付け。チャーシューも納得の大きさでした。
店舗ではいつもアブラ増しを注文するので、個人的にはトッピングにアブラがついているのはとても嬉しいです。
刻みニンニクと茹でモヤシを加えると、完全にお店の味ですね。病みつきになります。

0

グルメ王 ・30代/男性

2014年06月28日

実は店舗で食べたことないんですけど、いわゆる醤油つけ麺てあまり味の違いを感じたことがないんですけど。。。
ここのは、酸味、辛味に加えてわかりやすく甘みがあります。
これが私の好みでした。
麺の量も多く、ボリューム抜群!
つけ麺発祥店舗だけあって、シンプルながらにとても美味しく頂きました。

0