レビュー一覧

2022年09月25日

スープは無化調の優しい鶏清湯ベースですが、旨味の軸は力強くどっしりしています。香ばしい胡麻感もありますが粘度はなくサラリとしており、また八角、桂皮、花椒などの香辛料の香り、及び塩味と辛味のキレも効果的で、やや四川寄りながら鶏の味もしっかりと活かされています。
麺は自家製の低加水角刃細ストレートで、食べ進む内にコリパツの歯切れからモッチリとした弾力に食感が変化し、炸醤ともしっかり絡んで拾い上げてきます。
炸醤はInスープなので下味が分かりづらく、出来れば別パックにして欲しかったですが、量は少な目に見えつつ実際は結構なボリュームで、最後のライス投入では底の方からこれでもかと大小の挽肉が姿を現してきます。
付属トッピングのカシューナッツはコリコリ食感とナチュラルな甘味がアクセント。
四川式よりも麻辣味は抑えめですが、その分丸鶏の力強いスープが活きており、トータルバランスは緻密で非常に優れています。向日葵の担々麺は限定メニューだったので初めて頂きましたが、煮干そばにも劣らぬセンスの高さに驚きました。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2022年09月25日

追加トッピングは九条ネギとタマネギとほうれん草、そして海苔。刻みタマネギはスープと相性ぴったりなので、面倒でも用意しておきたいトッピングの一つ。平打ち中太の麺は茹で時間4分ちょっとでやや硬めのモチモチ食感。具材はやや厚みのあるロールチャーシューと、柔めのメンマ。チャーシューは側面は柔らかく美味しいが、中央に行き次第パサつきが気になった。スープは無鉄砲イズムをしっかり継承。豚骨臭はわずかに感じさせながら、飲んでみるとかなり豚骨が濃厚ではあるのだけれど塩味は強く無い。それほどクセを感じさせない仕上がりとなっている。

0

みゆ ・50代/女性

2022年09月25日

とんこつマーユなのに意外にも飲み干せるスープ、柔らかいチャーシュー、太すぎない麺でバランスが良かったです。
濃厚なとんこつ醤油が好きなので、これは少しマイルドに感じましたが、おいしかったです。

0

YOUすけ ・30代/男性

2022年09月25日

自分は宅麺でもお店でも夢のラーメンを食べていますが、今回は衝撃的な不味さでした。
まず、ヤサイをトッピングする前からラーメンスープが異常に薄く、ほとんど塩気はなし。スープそのものといった感じで、カエシの存在をほぼ感じませんでした。最初は自分の舌がおかしくなったのかと疑いましたが、味付け油はしっかりと塩気を感じたので舌の異常ではありません。加えて、チャーシューが脂身の塊で肉部分は無し、しかも硬くラーメンスープに塩気がないので当然チャーシュも…。今回は完食出来ず泣く泣く処分しました。宅麺で何度も夢のラーメンを注文していますが、ここまで酷いのは今までありませんでした。今回複数注文しましたが、食べるのを躊躇しています…。

2

you子 ・40代/女性

2022年09月25日

つけ汁の 甘味と酸味に びっくり! 「うひゃ~ つけ麺だぁ~!」 美味しい!
ラーメンやJ系のスープを想像していましたので、完全に裏切られました。 笑
市販のチューブの刻みニンニクのみのトッピングで 当然に 熱盛 で。
平打ちチヂレ麺に つけ麺はムリがあるでしょう・・・ と思ってましたが、
パンチのあるスープを、脂のコーティングかつ旨味が絶妙にマッチし 旨い! んデス。
ただし 美味しくいただくために この麺ですので とてもめんどうなのですが
茹でたチヂレ麺の チヂレの隅々まで 指で キレイに洗いましょう。
美味しい 麺 と 美味しい スープ を ハッキリ感じますよ ^^v
以下 個人的に・・・
冷凍保存してあった とみたのTXつけ麺汁を足してみたら 悶絶クラスの美味しさ・・・
取寄せ・自宅でラーメンだからできる 自分MAXを楽しみました。 悶絶ぅ・・・

0

まさ ・30代/男性

2022年09月24日

脂すごい、浮いている。
獣臭強め。
食べている時は臭いは全然平気。
麺はコシがあってめちゃ美味い。
チャーシューは普通に美味い。
とはいえ、そこまでクセが強い訳でもないです。
王道の二郎系を食べてからチャレンジする方が良いかも。私は好きです。

0

JUVENTINO ・40代/男性

2022年09月24日

追加トッピングは九条ネギとほうれん草。ライスと共に頂く。安心ブランド酒井製麺の麺は安定の美味さだが、ややボール状に束ねているせいか解れずらい印象。スモークされたロースチャーシューは3枚付属。ムチムチの歯応えで食べ応えあり。スープはガツンとした醤油のキレと、とろみのある濃厚な豚骨スープを堪能出来る。別容器に入った鶏油がコクあり甘みありで抜群に美味いなと思った。

0

のみの腎臓 ・未回答/未回答

2022年09月23日

 十数年前に魚介豚骨つけめんがブームだった頃には、六厘舎などのつけめんを毎週のように食べていた自分にとっては、当時を思い出すような懐かしいクラシックな味わいでした。
 元力士の方でしこ名を商品名につけるのなら、ちゃんこの経験を活かしたオリジナルなつけめんが食べたかったという残念な気持ちもありますが、完成度の高い濃厚魚介豚骨つけめんだと思います。

0

you子 ・40代/女性

2022年09月23日

極太・つけ麺 の最高峰と言えば 無鉄砲の無極。 それしか無いと思っていました。
が・・・ あったのですね 『とみ田つけめんTOKYO-X純粋豚骨』 
うどん を超える 茹で上がり5mm角の麺は 120% とみ田の麺 でして 
「香り ツル感 歯応え 甘味 旨味 のど越し 後味」 すべてが凄い です。
濃厚な つけ汁。 臭(クサ)い とは全く異なる 豊潤な匂い(香り) で
「美味しい豚さんを 丁寧に丁寧に ぎゅ~っっ!>< 」 です。 はぁ・・・ タメイキ
つまり 素材の素晴らしさ ハズれ無く 5感が感じ 感動します。
極太・つけ麺 って コレでしょう。 って納得させられてしまいます。
以下、個人的にですが・・・
やや甘味が強めである事は良しですが、塩味を強く感じましたので
ちょい薄味ベースで 塩味は別添カラメ等で調整できるように を希望いたします~ ^^v

0